普通車ATコースについて
通称「オートマ(オートマチック車)」と呼ばれているクルマで、現在販売されているクルマのほとんどがこのタイプです。MT車と違い、ギアチェンジするためのクラッチペダルがなく、ペダル操作はアクセルとブレーキだけになります。そのため、比較的簡単に運転操作を覚えることができます。
また、AT車教習はMT車よりも技能教習が3時限少なくなりますので、教習料金もMT車に比べ低く抑えることができます。
またAT車で免許を取った後でも、教習所でMT車技能教習項目のうち、指定された項目を受講することでMT車の免許に変更することもできます。これを「限定解除」といいます。
料金について
「高校生」、「大学・専門学生」、「社会人」によって料金が異なります。
以下よりご確認ください。
免許取得までの流れ
入所説明会
適性検査と学科教習1の2時限を受講
第1段階
技能教習(所内教習:最短12時限)
学科教習(10時限)
仮免前効果測定(50問の学科テスト)
修了検定・適性試験・仮免許学科試験
【実施日】
毎週月曜日・水曜日・金曜日の9:10から13:00(祝日の場合も同じ)
毎月第1・第3・第5日曜日の9:10から13:00
第2段階
技能教習(路上教習:最短19時限)
学科教習(16時限)
卒業前効果測定(95問の学科テスト)
卒業検定
【実施日】
毎週火曜日・木曜日の13:10から17:00(祝日の場合は9:10から13:00)
毎週土曜日の9:10から13:00(祝日の場合も同じ)
毎月第2・第4日曜日の9:10から13:00
免許証の交付
各都道府県の試験場で適性試験と学科試験を受け合格する。