普通車MTコースについて
MTはマニュアル・トランスミッションの略で、通称「ミッション(マニュアル)車」と呼び、昔はこのタイプのクルマしかありませんでした。現在販売されているクルマのほとんどがAT(オートマチック)車となっており、MT車の割合はかなり少なくなっています。
アクセルペダルを踏んで「加速する」、ブレーキペダルを踏んで「減速、停止する」の他に、クラッチペダルを使い「動かす、発進させる」という動作も必要になります。
また、ギアチェンジという動作があり、走る速度に応じたギアを自分で選ぶ必要があります。 そして、半クラッチや坂道発進など、やや高度な操作も必要になってきます。
MT車は、AT車に比べて技能教習の時間が3時限長くなりますので、教習料金も若干高くなります。
料金について
「高校生」、「大学・専門学生」、「社会人」によって料金が異なります。
以下よりご確認ください。
免許取得までの流れ
入所説明会
適性検査と学科教習1の2時限を受講
第1段階
技能教習(所内教習:最短15時限)
学科教習(10時限)
仮免前効果測定(50問の学科テスト)
修了検定・適性試験・仮免許学科試験
【実施日】
毎週月曜日・水曜日・金曜日の9:10から13:00(祝日の場合も同じ)
毎月第1・第3・第5日曜日の9:10から13:00
第2段階
技能教習(路上教習:最短19時限)
学科教習(16時限)
卒業前効果測定(95問の学科テスト)
卒業検定
【実施日】
毎週火曜日・木曜日の13:10から17:00(祝日の場合は9:10から13:00)
毎週土曜日の9:10から13:00(祝日の場合も同じ)
毎月第2・第4日曜日の9:10から13:00
免許証の交付
各都道府県の試験場で適性試験と学科試験を受け合格する。